テンマクデザイン モノポール インナーテント メッシュについて

テンマクデザイン モノポール インナーテント メッシュ 口コミ
軽くて設営は超簡単、リーズナブルの三拍子です。扇風機をぶら下げることもできるほか、風通しも良く夏の利用に最適です。私の必須のギアの一つになりました。
少しお値段上がっても良いのでアルミフレームにできなかったのかなぁ。テンマクデザインにしては値段が安いと思ったらグラスファイバーなんですよねこれ。アルミに慣れてる人から見ると「ズシッ」と重く感じるんです。強度の問題とかですかね。とはいえ全部入れても1kg程度なので、あのUL系ユーチューバーのMTさんも「これは良い」と仰っていました。DODのコットの上に載せて使用しましたが問題ありませんでした。シェルターやタープ泊にもってこいです。
酔っ払っていても組み立てできるくらい超簡単に組み立てられる。短辺の支持がしっかりしているので、地面に置かずとも組み立てられて便利。開口部も大きく出入りしやすい。天井に軽いランタンが下げられるのもいい。夏、テントを締め切らずにこの中に入れば虫除けにもなって便利です。
簡単設営。デザインよし。
ポールが少し重いのと、長さがもっとコンパクトなら星5つです!
自分は夏場のバックパックでのタープ泊に使用してるため、コンパクト&軽量が助かる。
タープの下に建てて使うように購入。DODのコットとシンデレラフィットしたため、セットで使っている。ポールの一節が縦に裂けたため、補強して使っている。サイズ感を見誤ると他の某と干渉するため、アウトドア初心者向けではない。室内にも室外にもランプを吊るせるのがいい。
虫が多い場所で寝る場所を確保するのに大活躍でした。
羽虫や蜘蛛、蟻、カマドウマに蜂・アブなどから完全防御できる安眠の場として活躍しています。
中国メーカーの巨大な蚊帳も購入しましたが最初から穴が空いていて、テンマクデザインの「穴が空いていない」という当たり前のありがたさを痛感しました。
別メーカーのコットと併用していますが、見た目もよく気に入っています。
末長く販売されることを願って。
元々承知の上だったが、初回の試し張りから既にミシミシっと嫌な音が聞こえる。せめて1本の長いポール部分だけでもアルミに替えたいと思い、別途でアルミ製ポールとパイプカッターを用意。素人の私でも割と簡単に(加工)できる。ご興味がある方は自己責任の上、お試しください。ちょっぴり軽くもなりますwレイアウトとしては、当商品の天井部分の形状が災いして思ったより深く入らず、ワンポールテントのカンガルーには残念ながら相性は絶望的と思わざるを得ない。私のキャンプスタイルでは当商品は必要性が無く、正直なところ買い損でした。純正品があるとはいえ、同社のサーカスTC(ソロ)にもフィット感がないのは非常に遺憾である。個人的にメッシュverは黒一色なのでスタイリッシュでカッコよく見える点は好印象。
workmanのコットの上に置いて使ってますが、特に問題ありませんでした。
